SSブログ

鉄道フェスティバル(名古屋) [出来事]

ご無沙汰しております。
ここをごひいきに巡回していただいてた皆様、
裏事情を承知してくださっていた皆様、
ちょっとした出来事が名古屋でありまして・・・


ほとんどの方はご承知のことかと思いますが、念のため。
私はりょうさんのサイトを発見して「追いつけ追い越せ」の勢いよろしく
鉄道模型趣味を再燃させた人間です。・・・話が古すぎたか(^^;

先月中ごろだったかイロイロとあって、タイトルにもある
「鉄道フェスティバル2009INなごや」
http://tokai-tvj.co.jp/train_festival_ngy/
に出品出展したい!との宣言をりょうさんから受けまして
私の作ったパーツが欲しいとの発注をいただきました。
・・・あぁ、なんて国語力が無いんでしょう(^^;

平たく言うと、私の作った「架線柱」だの「橋脚」だの「橋台」だのを
使って下さって、それを出品された・・と言うことです。
・・・何にも平たくなっていませんね。(滝汗)

会場はと言うとフリーマーケット状態でして、いっぱしのメーカーさんもいらっしゃる
状態なので私らのにも負けじと価格が付いています。
当初私の予定が仕事だったため・・作品だけが会場にある・・の
なんとも寂しい状態のつもりでしたが、急遽前日になって一日だけ行けることが判明。
結局、行っちゃいました。ええ、それが今日だったのです。

おまけに、実演までしちゃいました(爆)
道具、その他材料なんかも心配でしたが、結局難なくクリア。
気が付くと会場で架線柱4本、橋脚3本、橋台2個をデモ生産しちゃいました。

実演と言うとハデなイメージですが、
実際は細かいハンダ作業や細かいヤスリ作業の連続なので、
当然子供たちは???の連続。どちらかと言うとりょうさんの動く電車に釘付け。
ディスプレイに写されたムービーにトコロ狭しと群がっています。
レイアウトにはたちまち人だかりができて、せっかく見たいのに見れないお子様も続出。
そりゃかわいそうだとシリコン型にレジンを注型、型抜き複製をやって見せると
さすがに!!!の表情連発。で、「このミニジオラマのココにコレが・・」と説明しようとすると
私よりお父様方が自慢げに説明しておられました!
これがまたなんとも微笑ましいこと・・(^ー^)
実は、奥様方にも反応が大きかったのが意外でした。
そりゃそうですよね。製品を生産する現場なんてナカナカ見られたものじゃありません。

こちらから宣言しないと模型専門メーカーの社員だと思われたり
世に出回っている既製品だと(すでに既製品とも言えますが)思われていたりで、
アピールの足りなさが良くわかりました。
えぇ、そりゃやっていることとパーツそのものが地味過ぎます(大爆笑)
架線柱なんて細すぎて、ほとんどパッと見は目に入りませんでした。
橋台なんてもうそりゃ、その業界人(模型か土木か)でないと見えませんです。
無いに等しい。でも、私にはそれが本当に嬉しく感じてしまいます。
当たり前の風景のように見える、それを模型化してるんですから。

自画自賛はこの辺にしておいて、それが原因かはわからないまでも
アピールは大事だ!と方針を転換。サンプルパーツを見たであろう瞬間に
「ドーゾ自由に手にとって見てください意外と壊れませんから」と軽々しくお話。
そうすると、興味が無くても一度は手に取る。
予想外に硬かったり、柱が抜けたりでチョットびっくりされる。
で、すかさず製造コンセプトをお話すると、「フムフムほーほー」とならざるを得ません。
駄目押し的に、今ハンダをつけたであろうパーツを手渡しするとほとんどの方が
気づいてくださっていました。・・・すごく面倒なものを作っている・・と言うことを。

こうして、お父様方はわたしの話を聞いている間に、
お子様方(中にはゴ○ラもいらっしゃるが)はりょうさんのレイアウトに釘付け。
我ながらに絶妙な連携プレー(爆笑)
あとはお母様方・・もとい、お姉さま方を楽しませる風貌があれば良かったのですが
それは後の祭り・・・・手遅れ、高望みとも言います。ハイ(号泣)

そうこうしている間に時間は過ぎ、ソロソロ実演の道具を片付けようか・・
となったお客さんの引き際に、ある方がシゲシゲとミニジオラマに釘付け。
明らかに目の色が違う。獲物を捕らえる猛獣のような鋭い眼光。
なにかしらイチャモンつくだろうか・・と声を掛けると突如としてその表情が
子供のようになっておられたのが印象的でした。
(お名前をお伺いしておけばよかったと激しく後悔)
話を進めれば進めるほど表情が変わって、声のトーンもハリも少年に早代わり。
「いやね、モゾモゾとハンダコテ持って、ほっそい針金を伸ばしてるなぁ・・」と
激しく気にしていただけたご様子で。
製造コンセプトをお話しているうちに、声も力強くなりお値段のお話まで・・
まぁ、ガツガツしていませんのでゆっくり検討なさってください状態で、
チラシをお渡しして無事終了。本当に楽しくて嬉しかったですよ!
私はわかっていただける方に会えただけでも嬉しかったです♪

しかし、一日りょうさんのブースに入れていただいて同じ側の人間として
お客さん方々の対応をさせていただいて、りょうさんご本人の雰囲気と言うか
人間味に完全に負けました。なんと言うか魅力のある方・・
「来年もやるよ!」の一言、本当にありがとうございます!

ま、私も負けてはいませんが、りょうさんはコ○モ同然でした(爆笑)

この場を借りて、会場にてお世話になった方々大変ありがとうございました!!


コメント(7)  トラックバック(0) 

コメント 7

ジェイアール浜松

だいちんさん

こんばんは。
ご無沙汰しておりますm(__)m
お疲れさまでした。
大盛況との事!良かったですね♪
最近多忙な為になかなか伺う事が出来ませんが、5月中に名古屋へ行く予定です。
最近だいちんさんの製作記が気になっているのですが、かなり多忙のようですね。
ご無理のない程度で。。。次回の製作記を楽しみにしております。
by ジェイアール浜松 (2009-03-23 21:07) 

箱庭駅長

こんばんは。
鉄フェスinなごやの助っ人、お疲れ様でした。

改めて、だいちんさんの行動力に脱帽です。
電話一本で名古屋まで飛んで行ってしまうなんて私には真似できません。

あと、人前で製作実演をするなんていうのも凄いですね。
それも真鍮の細かいハンダづけですか・・・
私なら手が震えてハンダがこってりと山盛りになってしまいます(笑)
by 箱庭駅長 (2009-03-23 23:19) 

D-MIURA

ジェイアール浜松さん!こんばんわ♪
ご無沙汰でしたが、お互いなんとなくやっていることを知っていたりして・・
温かい声援・見守りありがとうございました!
多忙は何がともあれいい事ですね。
私の場合、例え収入が少なくても(無くても)楽しめて無駄が無ければ
とりあえずOKだと思うようにしています。
塞ぎ込んでしまうと、復活が難しいですから何事も上昇です!

・・製作記・・そう言えば私も何か作っていたんでしたっけ?(大爆笑)
いやいや、がんばってますよ!地味ですが(マジで)
蛍光灯の表現可能な材料探しとか、実験とか!!
地味すぎて製作記にならないのです(^^;
5月中ですか!!実は5月20日くらいに行く予定があります。
外国人アーティスト(音楽)をブルーノートに見に行く予定です。
その週末は東京だったりします。

箱庭駅長さん☆
助っ人、楽しかったですよ~!
本当に疲れましたけどそれ以上の対価はありましたよ!
何がともあれ、りょうさんの身の回りに集まる方々には
すごく熱いものがあって好いですね~(^-^)
暖かく見守っていただいて、ありがとうございました。

一本の電話だったかもしれませんが、自分のパーツも待っていますから
来るなと言われても行ってしまってたかもしれません(^^;
実演も正直心配でした。バンド演奏で4桁クラスの観客前を経験した
こともあったので、ソレよりはリラックスできてました。
とにかく細かい作業(超地味)だったのでわかって下さる方しか
突っ込んだお話はできませんでした。それが目当てだったのでヨシです!
しかし、幾分わかりやすいシリコン作業には大人も子供も興味津々。
女性が「へーっ!!」と驚くとは思っていませんでした。


by D-MIURA (2009-03-24 01:24) 

りょう

嵐のように過ぎ去った1日でしたね。
初日に携帯にメールもらって、「行ってもいいよ」とあった文章にホンノ一瞬悩んだけれど、結局「おいで」と電話してる私でありました。
だいちんさんは、私と知り合ったばかりにしゅっちゅう名古屋に来る羽目になってしまってますね!!。
でも、それ以上に楽しんでくれている様子が伺えるので、私は救われています。
それにしても文章が上手いです。
私のブログよりもココの文章の方が鉄フェスの様子がよく伝わります。
だめじゃん・・、俺・・。
by りょう (2009-03-24 16:27) 

D-MIURA

りょうさん、こんばんわ。

嵐でしたね~(^^; 直前の数日はメールも電話もジャンジャンで、
デシャバリ過ぎではないか心配なくらいでした(爆笑)
「踊る○○に見る○○・・・」ですよ。まさに私の性格です。
議論や吟味も重要なのですが、時間がもったいないと思って
すぐ行動にでてしまうセッカチな性分です。
・・・もう、知ってらっしゃいますよね(^-^)
文章は後書きの方が良くなって当たり前です・・かな?
そりゃそうだ。だって、違う側面で表現するだけですから☆
ズルイ私。
by D-MIURA (2009-03-24 23:58) 

仙石案内所

そうでしたかぁ〜
行きたかったですね〜
ちょっと、名古屋は遠いかなぁ〜なんて思ってま〜す。
架線柱、直に見てみたいですっ!
by 仙石案内所 (2009-03-25 22:12) 

D-MIURA

千石案内所さん!こんばんわ。
なかなか遠出して・・って難しいですよね(^^;
鉄道ファンの多くは、地元の鉄道ですしね。
こう言ったコメントをいただけるだけでありがたいです♪

ところで、架線柱はまだガイシがないので非常に地味です。
意識して見ていないと、わからないかもしれませんよ~
by D-MIURA (2009-03-25 23:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。