SSブログ

点字ブロック・・試作 [旧・ジオラマ工作]

試作・・と言うとパーツ化させたようにも感じられますが
ハッキリ言って塗装です。
あ、正式名称は「点字ブロック」ではなかったハズです。
もしかして・・・どれもこれも、どうでも良いですか?

てなわけで、当初からやってみたかった実験を
実行する時が来ました!
もう、ステッカーとかラインテープを使うと言う案は
無視です・・(^^;

いや、無視したわけではないのですよ。
もうトニカクやってみたかったのです!
上手く行けば「ウヒヒ♪」ですが、失敗しても「やっぱりね☆」で
終わるだけなので、あまりプレッシャーにも感じてませんが
なんとも手間のかかる性格なんでしょう・・ねぇ。(爆笑)

00528-1.jpg

これがその実験素材です。
いわゆるエッチングパーツ(?)なんですが、これ自体が点字ブロックに化けるわけではなくて
このメッシュを利用して、塗装のマスキングとしてやろう・・と言う目論見です。

脱線ですが、私の解説に「目論見」という表現が多いですが
「なんとなくイタズラをしようとしている・・」ような心境で作業に望む事が多く
どうしても、モクロミだとかクワダテだとかの表現が好いのです(^^;

えー、もとに戻って・・
このメッシュは単純な正方形の穴が縦横に並んでいるだけで
特に変わった特殊なものではありませんが、
そのメッシュのサイズはメチャメチャ細かいです。
現物の寸法に合わせて5列並んでそれなりの寸法になるようにすると
この 0.32 × 0.32 のものになりました。

もちろん、エアブラシでシャーっと吹くんですが
位置合わせと、ホコリなどの目詰まりの除去に相当気をつかいます。
私の目(裸眼1.2前後)では相当な集中力がないと2列以上の数を認識できません。

作業中の画像が無くて寂しいですが、簡単に説明すると
あらかじめ黄色を吹いておいたプラ板にメッシュを乗せて、
概ね5列くらい空けて(肉眼ではカウントできませんでした)マスキングテープで
他の部分を隠します。
そこへ、さらに黄色をシャーっと吹くわけですが、今回の実験では
3回重ねて吹いてみました。

で、ドキドキしながらはがしてみると・・おおぉ☆
よさげではありませんか!
と、つい勢い余ってホームのアスファルト部分をタイヤブラックで
塗装してみました♪

00528-2.jpg

意外と、思いつきで塗ったタイヤブラック(濃いメ)がムラムラになって、
これまた良い感じ。
画像の手前側は地の黄色が見えてますが・・
細かくてわかりませんね(^^;

00528-3.jpg

どうでしょう。ポチポチ・・・と並んでますよね?
問題はこれを曲線に並べてやるところなのですが、
かなり難儀なハナシです(^^;

ま、本番をやるかやらないかは
次回のお楽しみと言う事で、お茶を濁しておきます(爆笑)

00528-4.jpg

これがそのメッシュの塗装側です。
3回もゴッテリ吹きまくったので当然のように目詰まりを
起こしてますが、ここまで吹かなくてもどうやら良さそうな雰囲気です。

あ、でも、本番をやるかやらないかは
やはり、未定です♪

こんなことやってみた、おバカもココにいますよ~
ってことで  m(_ _)m


コメント(8)  トラックバック(0) 

コメント 8

箱庭駅長

相変わらず色々なアイデアを試されてますね。

あちこちのサイトを見ていますがこれは点字ブロックの決定版では?
ただやはりこれを曲線部分に施工するとなると時間と手間が・・・

でも私、塔ノ沢のホームに施工しちゃおうかなという気持ちが満々です。
この工法パクっちゃてもいいですか(苦笑)
by 箱庭駅長 (2008-05-29 21:21) 

ヘッポコ出戻りモデラー

ぎゃぁ~~、芸が凄すぎです!
by ヘッポコ出戻りモデラー (2008-05-30 13:18) 

D-MIURA

駅長さん、こんにちわ!
ココのサーバーが不安定でちょっとビクビク状態でした(^^;
一応、自前のバックアップデータもあるので、さほどではありませんが・・

どうでしょう、決定版とまで言われるこの幸せモノっ!
大変ありがとうございますm(_ _)m
但し、私にはコレを曲線に施工する技術力に関しては・・
自信なさげ(滝汗)
ここまでパクられてダメとは言いませんよ(爆笑)
むしろ実現させてみて下さい!とお願いします。

で、余分な情報ですが・・
黄色と言うよりは橙に近い方がイイかもしれませんが
デジカメには黄色の方がらしく見えるかもしれません。
あとは、塗料の濃度を決定する為の経験がモノを言うでしょう!
薄いと浸透しすぎるし、濃いとメッシュの取り外しと洗浄が大変です。
もう1つ、隠蔽の具合を逆手にとってアスファルト下地を先に塗装しておいて
薄めの黄色をライン状に吹くと、多少透けてウェザリングに近い効果が出ます。
いずれにしても、事前に何パターンか実験+練習をされると良いです(^ー^)

苦労は大きいですが効果は絶大ですよ。
いまだに試作サンプルを見て、ウフフ状態です( ̄▽ ̄)
by D-MIURA (2008-05-30 13:50) 

D-MIURA

モデラーさん、こんにちわ!
悲鳴聞こえましたよ(爆)
なんともメンドクサイことを思いついてしまう性格なので、
本人はかなり本気で困っています(^^;
地元の模型店さんに、このアイディアをお話した(相談した)ことが
あったんですが、「いやー(実現は)難しいと思いますよ」と言われて
火がついた次第であります。

先のコメントの箱庭駅長さんの様にコツコツとできる性格なら
黙って完成させて公開したところだったのですが、
ハッキリ言って私には自信がありません。(根性もナイです)
しかし、こうして日本の経済大国が出来たのだと思うと
日本人でよかったと”私は”思っております♪

by D-MIURA (2008-05-30 14:04) 

鉄っちゃんMansell

芸が細かいですね~。しかしホームには黄色い線は必需品ですからね♪あるのとないのでは違いは歴然ですね。
いろんな素材は、専門店で購入されてるのですか?自分は湘南の田舎町に住んでいますので、模型は横浜まで行かないと買えないのが不便です~、そのかわり箱根には近いので、どっちがいいのだ?って思いもしますが乗り鉄、撮り鉄でもあるので箱根に近い環境が僕には良かったかもですね♪
by 鉄っちゃんMansell (2008-05-30 17:33) 

D-MIURA

鉄Mansellさん、こんにちわ♪
芸が細かい・・細かすぎて、完成時に見えない箇所になってしまうかもしれません。(^^; 特に湯本駅は屋根に隠れますからね~(滝汗)
素材は地元の模型屋サン2件とJ電気店をグルグル回っての入手と、ネットです。手にとって確認したいものは模型屋サンの陳列品を確認してますが、物好きな店員さん(無機ELの時はちょっと熱かったですね)から「今度は何を作ってるんですか?」と聞かれながら相談にのってもらってます。
湘南と言うと・・いいじゃないですか!!現場が近くて♪
田舎度合いの勝負では金沢も負けてませんよ~(^^;
先ず文化が田舎と言うか・・鉄分の波がまだ来てません(爆笑)
by D-MIURA (2008-05-31 13:31) 

りょう

点字ブロックの新しい表現方法・・・こんな発想は私には出来ません。
闘志と実験の賜物ですね。
by りょう (2008-06-01 23:41) 

D-MIURA

りょうさん、こんにちわ!
闘志・・そうです!格闘です(^^;
お褒めの言葉、ありがとうございます!

発想の奇抜さ(?)に関してはソレナリに満足していますが、
技術力は・・かなり乏しいので出来栄えを見てガッカリすることも多いんですよ。
実験してみて良かったのに・・な~んてしょっちゅうで、
模索している時間を手先の鍛錬に費やしたほうが
早かったりするかもしれません(^^;

他のアイディアでは・・
塗装しておいて、必要部分をマスキングして不要部分を溶剤で洗浄する・・
なんてのもあります。
いわゆる、プリント基板やエッチングの発想を
塗装に持ち込んだ(還元した!?)やり方ですが、
いまのところ実験対象がないのでほとんどお蔵入りの発想です。

by D-MIURA (2008-06-02 12:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。