SSブログ

保有車両 [車両]

そう言えば・・車両のカテゴリーを設けておきながら紹介不足でしたね。
と言っても数える程しかないので、そんな大それたものでもないです。


ご覧の通りです。以上っ!

すみません。端折り過ぎですね。
これ以外にも色々持っていますが、箱庭に関係ないので
また機会を改めて・・です。
何の変哲も無い車両たちですが実は3両編成運行にあわせて
ヘッドライトや台車の交換等の小変更を伴っております。

趣味のことになると(仕事はさておき・・)実にマメな性格なので
“つい” やってしまうのですが、その全貌は下の画像の通りです。

画像は極一部のもので、とりあえずその理屈だけをご報告します。

3両編成ではM車がT車2両を引っ張る(押す)ので
真中に配置したくなるのが人情です。(と、言い切ってしまう強引さ)
で、ヘッドライトもそれに伴ってT車の先頭に変更したいので
早速そうすることにします。

分解・・

当初、単純に台車を入れ換えるだけだと思っていたら・・

ライトユニットの端子の長さが違うではありませんか!

当然、コレも入れ換えが必要です。が・・ちょっと待ったー!
3両編成のM車にはヘッドライトが必要ないので
(端子の)足が長い方だけ採用して、M車用の短い方は
別の単行車用のM車に搭載するつもりで残しておきます。

そうすれば、いとも簡単にM車の配置入れ換え完了ですね。
念のためメーカー(MODEMO)に交換用のライトユニットがあるのか聞いたところ
“600円程度で、ある”ことが判明したので、ジャンジャン変更しました。

ボディーの天井部分に作成段階の突起(ベンチレーター接着用のチン○)が
M車用のオモリ取り付けに邪魔なので、ルーター等で切削が必要です。
あんまり削りすぎると、ベンチレーターがポロッ!っと逝きそうなので
ドキドキしながらやっていると、オモリが上手く入ってくれません。
手術に行ったつもりで・・もとい、清水の舞台から飛び降りたつもりで
きれいサッパリ削除しましょう。

一方、ヘッドライトユニットは意外にも(?)軟弱なので
取り外す時はボディー側のライト部分と同様に
ソフトに取り扱わなければいけません。

やってみてよく解ったのですが、
車体番号と色の組み合わせ・・M車とT車の組み合わせ・・
進行方向等を考えると、非常にアタマが痛いのです。
この際、車体番号は無視!110が2両でもそう言うもんです。
・・・・あぁ、数字扱っている仕事なのに数字にズボラ・・・・


完成状態はこんな感じ・・・右上のライトユニットは
別のM車に取り付けて、古きよき時代の(?)単行を楽しむこともできます。

そう言えば、どこぞの雑誌にディテールアップ加工の記事があったな・・
あれは、すごい。かなり負けた気がする(^^;


コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

レイアウト計画レイアウトボード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。