SSブログ

コンクリート舗装6 [ストラクチャー]

仕事だとか家事だとかやらなければいけないことが
たくさんあって時間が限られてくると、
やりたいことがドンドンできて優先順位が
楽しいことに集中してきます。

さて、いつもながらワケの分からん前置きはさておいて(大爆笑)
地元の模型屋さんへちょっと顔をだしてきました。
ちょっと顔を突っ込むと店の主は私がどういう人間か知っているので
いきなり明るい雰囲気になります☆

で、いろいろ材料を物色したり新しい製品をチェックしたり
なぜか少なくなってきた塗料を買ったり、要るような要らないような
なぜか萌えてしまう物を買ったりするだけで、ゼロが4つほどなくなります。
・・・・・・・・・勉強が好きなので「学問のススメ」ですよ♪(^^;

さて、とりあえず買ってきたものを開封してイロイロやってみました。

おや?

フォークが宮ノ下へ登ってきましたね。

121027-1.jpg

あんな狭いところに何を持っていくんでしょう?

121027-2.jpg

あ・・プレハブですね。

まだ駅舎が出来てないので通り抜けられたんですね(^^;

と、コントはこんな感じで・・・置いといて・・。

手元にあったストック品やら材料やらを一旦整理して、
使えるものを物色してたら、こんなものが出てきたんです。

121027-3.jpg

正式名称は「ユニットハウス」らしいですね・・私にはプレハブの方が
しっくりくるんですが、一部「スーパーハウス」と言う
商品名の方が分かりやすいかもしれませんね。
しかし、そこまで日本製を大々的に謳うものなんでしょうか(^^;

まずは、素組み・・で表面をサンドペーパーで荒らしました。

121027-4.jpg

もう荒らすの大得意です☆

で、スプレー塗装を・・じゃなくてアクリルラッカーを筆で塗装です。

121027-5.jpg

乾いたかなー・・と思ったらまた筆でチョイチョイといじって
塗料をたくさん載せてモタモタさせて、表面をゴテゴテにします。

121027-6.jpg

色はともかくゴテゴテわかりますよね・・。
いわゆる、住宅の外壁塗装の質感を練習したんです。
実はたまたま私の住むアパートの外壁塗装工事が進んでいて
それを毎日見てて、独特なデコボコの質感が気になったんです。

ペラーっと平滑なサイディング材も多いんですが、特に宮ノ下駅舎は
独特なペイント跡なので、それを再現できないかとイロイロ模索してるんです。

結果は、写真を見ての通り・・ただのゴテゴテにしか見えないので
ちょっと別の対策が必要です。・・・・いや、このままでも良いんですがね~・・・(悩)

121018-3.jpg


で、もう一つゲットしてきたのがこれ。

121027-7.jpg

えーっと、トミーテックのジオコレ石積みです・・か?(爆笑)
すんません、いきなりパッケージを捨ててしまって正確には覚えてません(^^;
とりあえず、これを使って道路横の擁壁を・・・でも、良いんですが今日の目的は
違いますっ!

まず、折角の表面のデコボコ、石のディテールを半分以上削ってしまいます。

121027-8.jpg

左がその状態。
白く材料の色が出てますが、もちろん塗装するんですよ。
で、幸い材料が柔らかくてある程度の変形も可能そうです。
はたしてどこのパーツを画策してるか分かりますか?


じゃーん♪

ここです。



121027-9.jpg

そう、駅前の地面です。

色はとりあえず塗装で骨を折るとして・・傾斜のならしだとかモザイクパターンが
ちょうどいいんじゃないですかね。

121027-10.jpg

と、意外にも遊んでいるようでチャンと仕事してるんですよ・・・・
あ、・・・・いや、間違えた。 どれもこれも仕事ではなかった(^^;

さて、タイトルのコンクリート舗装は6回目を数えてますが
セグメント数では7つ目。

今まさにスミ入れの乾燥待ちでちょっと休憩中・・・・・・・・

121027-11.jpg

手前の2枚がヤスリがけ待ち。
明日やろうね♪

そう言えば明日は、バンドのライブ・・・
え~っと、何時集合だっけ?(爆笑)
あら?あんまし余裕ないね(^^;



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。