SSブログ

走行テスト大会直前 [宮ノ下セクション]

実は、我等うみ電やま電の合同走行テスト大会が週末に予定されています・・・
厳密には週明け現在の表現で”先週末にありました”なのですが、
当時、直前の徹夜+ゴタゴタ+モタモタだったためネットは
二の次、三の次でした。

 
と言うことで、つまり当時にさかのぼって記事を書きます。

合同走行テストなので、とりあえず必要条件をクリアしておくのが大事です。
いわゆる自己完結させるのが今晩の目標・・・・いや、義務(?)です(^^;
コントロール系統は我等がりょうさんのマイスターコントローラー(改)を使って
全自動をするのでポイントマシンを設置しなければなりません。

110722-1.jpg

最初はリンク部分に1mmΦのピアノ線を使って実験してみましたが
どうも硬すぎてポイント本体にかかる動作負荷が大きすぎます。
リンクの曲げを大きくとれば可能なんでしょうが高さが10センチとかでは
現実的ではありませんので、サッサと0.7mmΦに変更・・・・
結果ちょうど良い感じです。

110722-2.jpg

当然、強羅側も設置してレール給電の選択を完全選択式にするため
切り替えスイッチにフィーダー線を接続。
ゴテゴテしてますが、ちょっと考えれば単純です。

で、実はつなぎ用の連結モジュールも必要なので、サッサと切削・・
一日3ブロックが限界のところ5ブロックも切削させてしまいました。
残念ながら、画像はいきなり完成形です。

110722-3.jpg

実は、このスタイロのほとんどが両面テープの仮止め状態です(^^;
最近の両面テープは下手するとボンドより使えます。
いやね、マジメに使ってみるとわかりますが(熱と経年劣化には弱いんですけど)
仮止めどころか完全固定されてまいかねません・・・・・マジです。
但し!接着面積が手のひら以上あって、加圧密着が出来る状態に限ります。
スタイロのガサガサ面では若干弱いですが、鏡面仕上げのハードコート・ツルツルには
強烈に効きます♪ 
スタイロを熱線カッターで切るときに金属定規を固定するにはかなり便利です。
・・・安いですから試してみるとハナシは早いです。

で、レールも無事に設置(一部仮固定)できたので早速自己完結走行テストです。

・・・・・・・走るか!?

110722-4.jpg

お~ぉぉぉぉぉ!!!!!
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これが見たかったのよ!!!!!!!

でも、コレ↓ ではマズい・・(残念)

110722-5.jpg

この状態と・・・・・

110722-6.jpg

この状態で、車両が通電不良を起こして止まっちゃいます(--;

どうしたものか・・・・・( ̄□ ̄;

こりゃトングレールの左右接触が悪いのか・・・・。
と、安易に考えていたんですが、
合同走行テスト大会時にクロッシング部分に更に給電させる結果に
なってしまうとはこの時想像だにしてません。

さて、この状態で出発予定の3時間前・・・お~ぉ。
荷造りを忘れていた・・・・激しくヤバイ!!

と言う出発前のゴタゴタでした。




コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

さっき目が覚めると ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。