SSブログ

箱根ロケハン2 [現地調査]

時間がかかっていますが、ロケハンの報告です。
箱根と言うと広範囲ですがかなりのピンポイントで
不審者のごとく、いろいろやってきました。




実は、今回のミーティングに秘密兵器を二つ持って行ったのですが
そのうちの一つが電池切れで動かず・・仕方が無いのでコンビニへ行ったのですが
これがまた角電池で置いてないときたもんだ。(^^;
ちょっとした電気屋が無いかと探すも、思い当たるところは小田原・・
そりゃそうだ。で、さっさと諦めて小田原へ下山。
さっさと買って目的地へバスで移動・・・・バス?!

そうなんです、まだこの日は登山電車には乗っていません。
湯本からバスです。
・・・で、到着。

101018-1.jpg

うーん、たったコレだけのために電池を買いに行ったのか(爆笑)
と思いながら、いろんなところの距離をメモしました。
未だ、つり橋は閉鎖されたままでガッカリですが、それはそれ。
つり橋のバス停付近に作業の方々のトラックや車が停めてあったので
もしや・・とは思いましたがその通り、線路際の樹木伐採作業中でした。

101018-2.jpg

ちょうど、お昼休みになったので作業の邪魔をしないようにサッサと
ロケハンを進めます。
ネットで仕入れた情報によると、この早川橋梁を渡してから
国道との交差を踏切の平面交差ではなくて現在の切り通しの
立体交差(?)に変更させたそうです。
つまり、この10m程度の橋梁は一個の岩塊に乗っかっている・・と
表現すると楽しいかもしれません。(^^;

と、構造的なことを考えながら撮影。

101018-3.jpg

箱根登山バスと電車の交差です♪
・・・どちらも後撃ちですが。

101018-4.jpg

で、これが出山の鉄橋を支えている岩塊ですが
この向こう側がほとんど直落ち(傾斜70度くらい?)の早川です。
・・・・・・・・・・・そう言えば一月前にもココ来たね。(^^;

101018-5.jpg

ステンレスドアに見慣れると、ウチにあるMODEMOも塗り替えたくなっちゃいます。
あれ?そう言えば最近の製品買ってないな・・・・(悩)

101018-6.jpg

う~ん、この連結面の角が立った感じ・・・良いですねぇ。ウットリ☆
と、色々メモできたので次の目的地へ移動です。
もちろん徒歩で塔ノ沢へスタスタと・・・・いや、バス乗りました。(^^;

そうです、目的地は宮ノ下。

101018-7.jpg

昼過ぎなので買っておいたオニギリを食べながらハイキングです♪
後で分かったのですが、この遊歩道・・・温泉を引くパイプのための
管理道路なんですね。

101018-8.jpg

こうしてみると余地が結構あるように見えますが、それは広角レンズのお陰です。
線路を通過する電車の振動と風を頬で感じ取れるくらいの距離です。

絶妙な平坦路・・と思いきや、途中私有地っぽい雰囲気のところがあったりで
職業柄ドキドキしてしまいますが、「浅間山」の看板が出てきて一安心。
登山道でもあるんですよね、これ。

101018-9.jpg

無事、到着。 浅間山踏切。
あ、ここ箱根登山電車の路線ではかなり珍しい直線区間です。
距離計があるので試しに測ってみたら・・・距離標バッチリ。
暗算でカーブの要素と弦距離を計算したら10センチの差・・・すげー、オレ。(爆笑)

101018-10.jpg

これは浅間山踏切の直前(宮ノ下側)にあるR120のカーブ・33m長を通過するベルニナです。
・・・・・・・う~ん、手前の葉っぱがアジサイだったりするとかっこいいのですが(^^;

で、本日はココでタイムアップ。
そうです、ちゃんとおウチへ帰ります。

101018-11.jpg

もう、地元のような不思議な雰囲気を味わいながら登ってきた電車を撮影。
お!意外と珍しい、同時入線でした☆

帰りは東海道線・・・エネルギーがあまっていたので
通過のコンテナで流し撮りの練習・・・・

101018-12.jpg

上手くないね(^^;
被写体との距離が近くてピントがシビアです。

今回はアチコチの寸法を採って資料画像を撮ったのでまとめ作業が大変です(滝汗)
まだまだ、スキ間だらけで見栄えがよろしくないですがチョット公開。

101018-13.jpg

こんな感じです♪

ちゃんと工作のことを考えてデータをそろえていますが、どうしたものか。
スタイロの土台だとか前後のジョイントを考えると道のりは箱根だけに険しいです。


お後がよろしいようで・・・



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

発見!箱根ロケハンその後 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。